「世界NTDの日」関連イベント
毎年1月30日は、世界保健機関(WHO)が承認している「世界NTDの日」です。NTDsは熱帯病と名付けられていますが、日本との関連は少なくありません。一部のNTDsは依然として日本にも存在しています。また、日本政府だけでなく多くの企業や組織が、治療薬の開発や製造、研究など幅広い面から貢献しています。
本コンテストはユース世代にNTDsについて広く理解や関心を高めてもらうことを通して、私たちにできることを考えることが目的です。なお、国際的に展開される「世界NTDの日」関連イベントの一環として実施されます。
A部門:わかりやすく伝える部門〜NTDsって知っている?〜
〈提出物〉最大3分の自由な発想かつ自由な形式の動画
第一回最優秀賞:https://youtu.be/vZanSQFi_AU?si=YAZtO_iR3At6xEiA
B部門:日本ができることを考える部門〜NTDsを制圧するために〜
〈提出物〉以下の3点に触れた2000字以内の文章
第一回最優秀賞:https://youtu.be/6Lxjd1R7PN0?si=TcCy6jrr2z10wmi6
※どちらの部門もNTDsに焦点を当てて、NTDsに含まれる具体的な疾患に焦点を当てても構いません。
世界NTDの日・日本実行委員会(事務局:一般社団法人NTDs Youthの会)は、「第二回 顧みられない熱帯病(NTDs)コンテスト」を昨年に引き続き開催することを決定いたしました。このコンテストは、NTDsに対する認識を広め、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを促進することを目的としています。特に、ユース世代がNTDsを「自分ごと」として捉え、考えるきっかけを提供する場となることを目指しています。現在、本コンテストに協賛いただける企業・団体、また構成団体としてご参加いただける組織を募集しております。
協賛団体もしくは参画団体としてのご参加をご検討いただける場合は、以下のお問い合わせフォームにご入力ください。趣意書をお送りさせていただきます。
+81 80-2741-3952
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目6-1小森ビル4A
office(@)ntds-youth-japan.org
© 2023 Created with Royal Elementor Addons