Media
2025年10月6日
NGO福岡ネットワーク
NGO福岡ネットワーク様の活動情報誌『国際協力ニュース』vol.156にて、当団体の活動をご紹介いただきました。
2025年9月5日
朝日新聞 with Planet
TICAD9にて弊会が共催したシンポジウムの様子を取り上げていただきました。GHIT Fund, DNDiなど、NTDs制圧に向けて活動を行っている様々な組織からの意見がまとまった記事となっています。
2025年8月21日
毎日新聞デジタル 他
TICAD9にて弊会が主催したテーマ別イベント『グローバルヘルスの未来:次世代の力で変える健康課題』について、当日の様子を取り上げていただきました。世界でNTDs制圧に向けて活動するyouthの声を、ぜひご確認下さい。
2025年7月9日
6月15~17日にカナダで開催された「G7首脳会議」に合わせ、Canadian Network for Neglected Tropical Diseasesなど世界の市民社会組織と共同で、NTDsへの持続的かつ協調的な資金拠出と政治的リーダーシップを求める共同声明を6月24日に発表しました。
2025年2月14日
弊会が幹事として実施した「第二回 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」の様子について取り上げていただきました。受賞したチームの発表や思いについてとても分かりやい素敵な記事となっています。
2024年10月24日
8bitNews 〈Jun Hori〉
堀潤様のYouTube channelにて、顧みられない熱帯病及び弊団体の活動について取り上げていただきました。
2024年8月26日
Open Philanthropy
弊会設立のきっかけとなったReach Out Projectのインドトリップに関する記事が公開されました。
2024年6月6日
「PoliPoli」が主催するZ世代が政策提言を行うイベント「Policy Pitch」にて登壇したことが取り上げられました。
2024年4月26日
Forbes JAPAN 2024年6月号
「多彩な新・起業家たち100人」にフォーカスした企画である100通りの世界を救う希望「NEXT100」特集に代表の轟木が選出されました。
2024年3月1日
弊会が幹事として実施した「第一回 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」の様子についてを取り上げていただきました。受賞した6チームの発表や思いについてとても分かりやい素敵な記事となっています。
2024年1月5日(金)
Amazon Music独占ポッドキャスト
JAM THE WORLD UP CLOSEにて、安田菜津紀さんに顧みられない熱帯病(NTDs)とその取り組みについて話を聞いていただきました。代表の轟木が出演しています。
2023年12月18日
Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
弊会も支援を受けているPoliPoli伊藤さんによるGoalkeepersの現地レポートです。ニューヨークで感じたことや非営利のエコシステムの構築に向けた想いについて書かれています。代表の轟木も本イベントへ出席しました
文教速報デジタル版
第一回顧みられない熱帯病コンテストの開催について報道していただきました。
2023年12月4日
中日新聞、東京新聞朝刊
代表の轟木のインタビュー記事「アフガニスタンの人々に寄り添った 中村哲さんの遺言は?」が考える広場に、掲載されました。
2023年11月26日
BSテレ東 求ム、危機と戦う人材~「次のコロナ」どう対策 尾身茂氏の後を継ぐリーダー像
次のパンデミックに備えて動き出した若い世代の取り組みとして、NTDs Youthの会が取材していただきました。NTDs Youthの定例会議や日経・FT感染症会議での議論の様子などを取り上げていただきました。
2023年11月20日
朝日新聞デジタル
11月8日の朝日新聞朝刊で掲載された記事「地球と人間の健康の「プラネタリーヘルス」 気候変動と感染症はいま」のデジタル版として配信されました。
2023年11月8日
朝日新聞朝刊
朝日地球会議2023に関する特集記事として、掲載されました。
2023年10月17日
朝日新聞デジタル with Planet日本経済新聞
「気候変動で高まる感染症リスク、向き合うには 朝日地球会議で語った」記事にて、朝日地球会議2023で登壇したセッションに関して配信されました。
日本経済新聞
「WHO事務局長「世界団結で備えを」」記事にて、第10回日経・FT感染症会議へ登壇したことに関連して、掲載していただきました。
2023年10月16日
「感染症の人材育成「若手が現場経験する機会を」」は、代表の轟木が登壇した日経・FT感染症会議の関連記事です。顧みられない熱帯病(NTDs)へ関心を持ったきっかけであるネパール大震災の支援プロジェクトに携わった経験について話しました。
2023年10月5日
日経BizGate
代表の轟木が顧みられない熱帯病(NTDs)へ関心を持ったきっかけとNTDs Youthの会としての活動内容などをインタビュー形式で取材していただきました。
2023年6月9日
「世界で多くの人々の命を救うには? だから私は医学生になった」記事にて、代表の轟木が医師を目指したきっかけとグローバルヘルスについて考えたことをblogとして寄稿しました。
2023年5月22日
弊会代表理事の轟木亮太がNTDs対策への拡充に向けた提言を行い、取材いただきました。
2023年5月14日
インドトリップをご一緒した花谷美枝さんの取材記事です。記事の最後に、参加者の一人としてトリップ全体を通した感想として掲載していただきました。
プライバシーポリシー
会社概要・お問い合わせ
情報セキュリティ基本方針の宣言
+81 80-2741-3952
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目6-1小森ビル4A
office(@)ntds-youth-japan.org
© 2023 Created with Royal Elementor Addons